寒さの厳しい蔵で一日の仕事を終えたあと、木下酒造の蔵人が夕食とともに楽しむ”ご褒美酒”。リーズナブルな価格も魅力ですが、たとえ食堂に高価な酒があっても、早く減るのはこの「丹後」。
相性のいい料理:賄い料理、家庭料理全般。
- 分 類
- 本醸造、時々普通酒
- 出荷時期
- 通年販売
- 原材料
- 米、米こうじ、醸造用アルコール
- 米の品種
- 五百万石(兵庫県、京都府)
掛米:コシヒカリ、他(京都府) - 精米歩合
- 65・70%
- アルコール分
- 15~15.9%
おすすめの飲み方
容量とメーカー希望小売価格
内容量 | メーカー希望 小売価格(税別) |
---|---|
1.8L | 1,800(1,800円) |
2022年7月1日改定